ブログ

内装工事~天満倉庫②~

2021.04.07

今回は以前更新した『松坂屋蔵』の工事の様子を紹介したいと思います。

 

 

 

まだ紹介していませんでしたが、こちらの蔵をお使いいただけるのは『菓子工房オリーブ様』です。

筆者はオリーブ様のクッキーが大好きなので、大変うれしいです。

どんなお店になるのか、みなさんも楽しみにしていてください。

 

 

 

 

それでは、内装工事の様子をお伝えしたいと思います。

 

 こちらが前回のブログでも載せた、施工前の写真です。

写真左側を厨房、右側の階段付近を客室にします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは【厨房】

 

既存のコンクリートが古く不陸の為、置床にてベニヤ下地をします。

仕上げを塩ビシート床にする予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

厨房と客室部分を間仕切壁にて区分けします。

窓を設置するための開口部が見えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

菓子工房の厨房の為、天井を仕上材で覆うための下地作りです。

木の野縁組でも梁が見えるようになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成になりました。

梁は既存のものがあえて見えるようにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に【客室】

  

古く、急な坂でしたので、出来るだけ長くしたり、踏面は大きく、格子の手すりをつけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様の様子がみえるように、大きな窓を取付、商品を陳列できるカウンターをつけました。

窓を開ければ、厨房からお客様と対話できるように計画しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

古い蔵のイメージを残すように、アンティークな色で壁はしっくい調の白。

梁は既存のままで、階段とカウンターは梁に近い色にしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

床も貼り、入口部分は段差をつけています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

階段の裏には、レストルームを設けました。

腰壁を木目調、上は白のタイルで清潔感を出しました。

また、間口は大きめで、ゆったりしたスペースにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この他にも窓の取付など行い、無事に開店ができるようになりました。

弊社としてはここまでなので、飾りつけなどでまたお店の雰囲気も変わっていると思います。

開店が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

……………………………………………………………………………

         ☆★ ご相談は ★☆
  本HPのお問い合わせフォームまたはTEL048-556-4535へ

         お待ちしております。

 ※お問い合わせフォームからのご依頼は、翌営業日中にメールをお送りしております。

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930        

最新の投稿

カテゴリー

お問い合わせ

ご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせ下さい。

form